前橋で小麦を体験しよう!「 塩と小麦の関係について知るツアー 」

私達の食事に登場する小麦、
皆さんは小麦が育つ景色を見たことがありますか。
実は、江戸時代から粉食文化が根付く群馬県は、日本有数の小麦の産地。
冬の空っ風に吹かれ、たっぷり太陽の光を浴びてすくすく育った前橋の小麦畑の実りを
収穫し、加工や美味しく味わうための秘密を知る特別な体験のお誘いです。

小麦畑

小麦が黄金色に熟すこの季節を「麦秋」というそうです。
初夏の風に麦の穂がなびく光景は、まさに絶景!

収穫の体験から小麦を粉にする製粉工場の見学、そして、
古来より小麦の加工に欠かせない塩の大切さを学びながら、
もっちりつるつるの手作りうどんを作りましょう!

手打ちうどん
皆さまのご参加をお待ちしています。

◆ 日時:2024年6月14日㈯  10:00前橋駅集合~16:30解散
◆ 場所 前橋市 小麦畑、石田製麺工場、道の駅
◆参加費 8000円 親子1組   定員10組20名(抽選)
お土産・道の駅での休憩昼食代は各自負担
◆ 持ち物   長靴、動きやすい服装、エコバッグ
   参加者の方に事前メールにてお伝え致します。
当日のスケジュール
10:00:前橋駅集合(車の方は10:30道の駅まえばし赤城集合)
10:45~11:45:小麦畑にて小麦収穫体験(船津さんの畑)
11:45~:移動
12:00~12:45:小麦製粉見学(石田製麺工場)、石田製麺工場直売所買い物
12:45~:移動
13:00~:休憩(道の駅まえばし赤城にて昼食&散策)
14:00~:手打ちうどん教室(道の駅まえばし赤城調理室)
15:30~:塩と小麦について
16:30:前橋駅解散
※天候、当日の流れで時間の変更など生じる可能性があります。
 各場所詳細は、参加者へまた改めてご連絡致します。
◆お申込み方法
⑴ 参加者人数・お名前/お子様の学年(年齢)
⑵ 当日連絡のつく電話番号
⑶アレルギー他/メッセージあれば
⑷過去ママキッズの味噌講座にご参加された方は
参加年と参加場所(2013~2019・新橋・勝どき・広尾・三鷹・群馬・足立区・築地)
⑸お住まいの地区:区・市までで構いません
(6)前橋駅までの交通手段※
を  Facebook  ママキッズページ宛メッセンジャーにてお知らせください

申込み多数の場合、5月中旬・下旬には抽選を行い

参加者の方へお返事をいたします。

その後事前にお振込み頂き参加確定となります。

抽選日についてはこちらのページ&FBページでもお伝え致します。

※お車でのご参加推奨

各訪問先、車で移動をします。スタッフ、手配の車も台数、座席制限があるため

抽選の際に、人数・お車でのご参加でない方は座席数制限の中での抽選となります。

※キャンセル料金につきまして
講座企画・運営のため材料費・実費経費がかかっており、
基本キャンセルは不可とさせてください。代理の方の出席は可能です。
お子様の体調不良の場合など申し訳ないのですが
講座運営上、皆様に同様にお願いしております。

ご理解よろしくお願い致します。

◆協賛  株式会社 天塩