都内4か所とオンラインで子供たちの創造力を育む書き方を提案している『あおぞら作文教室』では、

毎年、レパートリーに富んだ自由研究講座を特別開講しています。

 そのうちの一つとして、親子でお米について見直し、食事作りが楽しくなる塩麴作りの講座を行いました。

 


292226614_1034007793929437_2031836870333933489_n


子どもにとっては楽しい夏休み!でも、ママにとって、毎日毎日三食のご飯作りは大変なことですよね‼
手作り塩麴を使えば、美味しさアップ 栄養アップ 免疫力アップに加えて、食材の保存性アップも
叶うんです。これは、作らないと損!

295946192_745866083471332_7054716859015919693_n


講座では、わかりやすい分量で塩麹を仕込み、さらに、塩麴の酵素の力を観察する実験をしました。
使う塩は、にがりを含む自然塩である天塩です。ミネラル分たっぷりの塩を使うことで、しっかり発酵してまろやかなおいしさの塩麴が作れます。
実験の方法は、まず、白いご飯で小さなおむすびを2つ作り、一つには塩麴を塗り、もう一つには天塩の「焼き塩」を振ります。
「塩むすび、このまま食べたい!」
の声が聞こえましたが、感染症予防のために、今日は試食は我慢しましょうね。
そのまま、数十分置いておくと、麹の酵素でご飯がだんだん・・・、
気になる方は、ぜひ、手作り麹で実験してみてください。


294990054_433168652101250_5658117267453655401_n

座学では、米が「世界三大穀物」の一つであること、ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食;日本人の伝統的な食文化」、お米から作られる調味料の種類や発酵・麹の話などなど、お米の八面六臂の活躍について紹介しました。

296925031_631886685196699_2295642088481785177_n


それ以外にも、麹のことがよくわかる「こうじのうた」のDVDを見たり、調べ学習のヒントとして、SDG‘sや食糧・環境問題、お米を使った美容液や洗浄液の開発研究が進められていることもお話ししました。
今回の講座には比較的高学年のお子様が多く皆さんとても意欲的でしたが、子どもたち以上にお母さんたちが真剣に聞いてくださって嬉しかったです。ご家庭でも「食」について家族で話し合えたら素敵ですね。
お土産には、さらさらで使いやすい天塩の「焼き塩」を親子一組に一瓶ずつプレゼントしました。おいしい塩むすびと発酵食品を使った食事で、元気で楽しい夏休みをお過ごしください。
ご参加ありがとうございました。
(遠矢友美 あおぞら作文教室講師/発酵マイスター/発酵プロ